中小企業の味方「LINE@」の活用法とは
公開日:
:
最終更新日:2015/08/10
WEB活用術
前回は、中小企業が今もっとも活用すべきSNSは「LINE@」であり、その理由をご紹介しました。
今回は実際に「LINE@」をどのように、活用しているのかをご紹介したいと思います。
まず基本的な活用としては新商品やキャンペーンの告知に活用できます。お友達になったユーザー全員に簡単に情報発信できます。そしてさらに専用のクーポンを発行することができることです。全員または抽選、1回きりまたは期間限定など複数のクーポンが発行できます。LINE@のメッセージ開封率は60%以上と、広告としては非常に高く、来店や自社サイトへの誘導に非常に期待できます。クーポンの発行と発信は10分もあればできるので、予約に空きがある時や雨天時など、状況に合わせたタイムリーな集客法も考えられます。
そして上記のような一方通行の情報発信だけなでなく、今年に入りユーザーから問い合わせを受け付けられる「LINE お店トーク」という機能が追加されました。これによりリアルタイムな問い合わせから、予約や来店に繋げられるようになりました。電話やメールよりも気軽にお店とやり取りできるのはユーザーにとってもうれしいですよね。
「LINE@」をうまく活用できている企業の特徴は、スタンプやクーポン情報などでユーザーの関心を引き、企業の認知向上とファン拡大を促進し、来店やサービス利用につなげて業績アップを実現させています。テレビや紙媒体の広告など旧来型のメディアでこれらを行おうと思えば、莫大な時間と費用が必要でした。しかしSNSの普及により、簡単かつ最小減の費用で行うことができます。まずは無料版でクーポンの発行だけでもやってみよう、などスモールスタートから始められることが、まさに中小企業に向いている点です。ぜひ活用してみてください。
ユーシステムでは企業のSNS活用もご支援しています。お問い合わせはこちら→
関連記事
-
-
Youtubeからホームページに人を呼ぶ動画作りとは!?
前回は、Youtubeが実はホームページのSEO対策につながる、というお話でしたが、今回は実際にどん
-
-
確実に情報を探したい時の、Google検索のコツ
「知りたい情報があるのにどうやって検索すればいいのかわからない」「探しても探しても見つからない」と思
-
-
鮮度が命のホームページ!CMSで更新しよう
ホームページは「鮮度が命」です。 常に最新の情報を掲載し、タイムラグなく発信することが求められてい
-
-
企業のためのSNSの活用の仕方
SNSの利用者は現在国内だけで6千万人以上と言われ、Facebook、Twitter、Google+
-
-
オムニチャネルについて考える!新時代のマーケティング
”オムニチャネル”という言葉、最近よく耳にしませんか?どういう意味かご存知でしょうか? もちろん知
-
-
2020年末に「Flash」のサポートが終了します
皆様、「Flash」をご存じでしょうか。 「Flash」 はadobe社がサポートしている、イ
-
-
Yahoo! が新たな広告掲載方式を発表!その狙いと効果とは?
Yahoo!Japan!は5月20にスマートフォン版とアプリ版のトップページを新デザインにリニューア
-
-
メリットいろいろ!Facebook広告
集客数アップやお問い合わせ数、購買数アップのための手段として「リスティング広告」や「リマーケティング
-
-
効果をあげるランディングページとは
ホームページとは別の、独立したページとしてランディングページがあることを、先日こちらの記事でご紹介し
-
-
中小企業にはどうして自社サイトが必要なのか?
昨今、企業ならば規模や業種に関わらず、自社のウェブサイトを持っていることが当たり前の時代になりました