今更聞けない、ホームページに必要なドメインとサーバーって何?
公開日:
:
最終更新日:2015/07/30
ホームページ制作
ホームページを公開するためにはドメインとサーバーというものが必要です。
名前ぐらいは聞いたことはあるかと思いますが、
ホームページをお持ちの方でも、実はよく知らないという方も多いかと思います。
ホームページをその名の通り「家」に例えると、
ドメインは家がある場所の「住所」、
サーバーは家の建物が立っている「土地」、となります。
例えばホームページのアドレスが”http://www.○□△.co.jp”だった場合”○□△.co.jp”がドメインになります。ドメインは住所と同様にまったく同じものはありません。このドメインという住所がないと、誰もホームページに辿り着けなくなってしまいますので、ホームページを公開するためには必ず取得しなければいけません。
サーバーはホームページのファイルが保存されている場所です。常にインターネットに繋がっているため、いつでも誰でも訪れることができて、中に入ることができます。サーバーではなく、自分のパソコンの中にホームページを保存しているだけでは、誰もその中身を見ることができませんので、作成したホームページはサーバーにアップロード(保存)しなければいけません。
このようにホームページにとってサーバーとドメインは欠かせないものなのです。
ユーシステムではドメインとサーバーの管理代行も行っております。詳しくはこちら→
関連記事
-
-
人を集めるホームページのタイトルの付け方とは
皆さんはホームページのタイトルはどのようにつけていますか。 ここで言うタイトルとは、デザイン上のタ
-
-
なんぼで出来る?ホームページにかかるお金の話
「結局のところ、なんぼで出来るの?」というご相談をいただくことがありますが、ホームページには定価があ
-
-
自分のホームページのアクセス数が知りたい。
ホームページのアクセス数などを調べることをアクセス解析といいます。これによりホームページがどのくらい
-
-
あなたのホームページは大丈夫?セキュリティを支えるSSLとは
サービスの予約やお申込み、商品の購入まで何でもホームページ上でできることが当たり前になった昨今、個人
-
-
そもそもホームページとは?
ホームページ作成初心者の方へ、ホームページというものを作成していく上で、 まずはその仕組みを理解し
-
-
SEOとは?知っておきたいホームページと検索エンジンの関係
SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で、直訳すると「検索エンジン
-
-
ショッピングカートからの離脱を減らす方法とは?
ショッピングサイトの命はやはりショッピングカート機能だといっても過言ではありません。お客様が「買いた
-
-
採用情報ページを見直して採用率アップ
新卒・中途採用いずれの場合にも、 応募される方にとって企業公式ホームページは重要な判断材料のひとつで
-
-
サーバーって種類があるけど何を選べばいいの?
サーバーの種類は大きく分けて4つあります。 ・共用サーバー ・専用サーバー ・VPSサーバー
-
-
ホームページ開設にはサーバーが必要!
ホームページを開設するためには、サーバーが必須になります。 サーバーとは、簡単に言うと、ホーム